「プラウドクリニック新宿院の脱毛料金をチェックしたい。全身脱毛・VIO脱毛・顔脱毛それぞれの料金は安いの?」
「口コミや評判が良ければ通ってみたいな。効果はあるのか、予約が取れるのか気になる」
プラウドクリニックの医療脱毛を受ける前に、明確な支払額や評判は最低限確認しておきたいですよね。
本記事では、新宿三丁目駅C6出口から徒歩2分で通えるプラウドクリニック新宿院の全身脱毛やパーツごとの脱毛料金や口コミでの評価を徹底調査し、本当におすすめできるクリニックなのかまとめています。
学割や乗り換え割などの割引はありませんが、効果の高いハイブリッド脱毛を行なっており、全身脱毛+1回プレゼントやお得な脱毛体験などを実施しているため、新宿で医療脱毛を考えている方は必見です。
総評:ハイブリッド脱毛採用!痛みが少ない医療脱毛を受けられるおすすめクリニック

結論からお伝えすると、プラウドクリニック新宿院は毛乳頭&バルジ領域の両方にアプローチできるハイブリッド脱毛を採用しており、痛みが少ない医療脱毛を受けられるおすすめクリニックです。
ただし、プラウドクリニックの脱毛料金と他院の料金を比較したときに特別料金が安いわけではないので、料金が安い医療脱毛クリニックを探している方にはあまりおすすめできません。
料金自体は正直高めですが、プラウドクリニックは脱毛完了までの期間が短い・施術代以外の費用が0円、予約が取りやすいといった魅力も多いです。
痛みが少ない医療脱毛を受けたい方、短期間で効果を実感したい方、駅近で自宅や職場から通いやすいクリニックを探している方はぜひ候補に入れてみてください。
また、お得なキャンペーンも多数実施しているため、キャンペーン情報や魅力を本記事で詳しくチェックしてもらえると幸いです。
プラウドクリニック新宿院の脱毛料金
早速プラウドクリニックの脱毛料金をチェックしていきましょう。
全身脱毛の料金

人気の全身脱毛の料金は以下の通りです。
2回+契約特典1回料金 計3回 | 5回料金 | |
全身脱毛 (VIOと顔を除く) ![]() | 139,800円 ▼医療ローン分割払い▼ 月々3,300円〜 | 226,333円 |
全身脱毛 (VIOと顔を含む) ![]() | 249,800円 ▼医療ローン分割払い▼ 月々6,000円〜 | 413,000円 |
全身脱毛 (VIOを含む) ![]() | 204,800円 ▼医療ローン分割払い▼ 月々4,900円〜 | 336,333円 |
全身脱毛 (顔を含む) ![]() | 204,800円 ▼医療ローン分割払い▼ 月々4,900円〜 | 336,333円 |
プラウドクリニックでは、通常2回コースとなっているところ現在+1回無料のキャンペーンを実施しているため、計3回の施術を安く受けられます。
VIOと顔を除く全身脱毛3回コースの料金は139,800円となっており、医療ローンを利用した60回の分割払いなら月々3,300円〜で脱毛可能です。
全身脱毛の対象パーツは以下のようになっています。
- 全身部位 えりあし、うなじ、背中上、背中下、ヒップ、わき、胸、ひじ上、ひじ下、乳輪周り、おなか、へそ周り、手甲、手指、ひざ上、ひざ、ひざ下、足甲、足指
- VIO部位 V上ライン、V横ライン、Iライン、Oライン
- 顔部位 おでこ、眉間、こめかみ、鼻、もみあげ、右頬、左頬、口上、口下、あご
医療ローンを利用した支払う場合、初月料金が異なり支払い総額が変わってきます。
60回に分けて支払う方は、以下のような料金シミュレーションで脱毛できます。
初月料金 | 2回目以降 | 支払い総額 | |
全身脱毛 (VIOと顔を除く) ![]() | 8,010円 | 月々3,300円×59回 | 202,710円 |
全身脱毛 (VIOと顔を含む) ![]() | 8,210円 | 月々6,000円×59回 | 362,210円 |
全身脱毛 (VIOを含む) ![]() | 7,860円 | 月々4,900円×59回 | 296,960円 |
全身脱毛 (顔を含む) ![]() | 7,860円 | 月々4,900円×59回 | 296,960円 |
分割には手数料がかかりますが、月々支払う料金は安くなるメリットもあります。
VIOと顔を含む全身脱毛3回コースでも、月々6,000円の負担で通えるため、予算が限られている方や学生の方はぜひ検討してみてくださいね。
Sパーツ・Lパーツの料金

1部位ごとに選択できるSパーツ・Lパーツの料金を見ていきましょう。
プラン名 | S部位1パーツ | L部位1パーツ |
---|---|---|
1回 | 10,000円 | 20,000円 |
3回 | 30,000円 | 60,000円 |
6回 | 50,000円 | 100,000円 |
8回 | 60,000円 | 130,000円 |
回数は1回・3回・6回・8回といったように好きな回数を選べます。
施術範囲が小さい部位はSパーツ、大きい部位はLパーツに分類されています。
えりあし、うなじ、両わき、乳輪周り、へそ周り、Vライン上、Vライン横、両手甲、両手指、ひざ、両足甲、両足指、おでこ、眉間、こめかみ、鼻、右頬、左頬、もみあげ、口上、口下、あご
胸、お腹、背中上、背中下、ヒップ、両ひじ上、両ひじ下、両ひざ上、両ひざ下、Iライン、Oライン
パーツ脱毛は脇脱毛を受けたい方や、1部位だけ脱毛をお試ししてみたい方におすすめです。
複数の部位を同時に脱毛したい方は、コスパの良い全身脱毛をチェックしてみてください。
プラウドクリニック新宿院で実施している割引キャンペーン

プラウドクリニック新宿院では3つのキャンペーンを実施しています。
- 全身脱毛契約で+1回プレゼント
- 初めて来院する方限定!選べる脱毛3回が10,000円
- 20代女性限定!お好きな1部位脱毛2回980円
今から医療脱毛を始める方は、全身脱毛や気になるパーツをお得に脱毛できるチャンスです。
以下で詳細を紹介します。
全身脱毛契約で+1回プレゼント

プラウドクリニック新宿院では、全身脱毛2回コースの契約で+1回分の施術が無料でプレゼントとなるお得なキャンペーンを実施しています。
通常契約するよりもコスパが良く、追加料金なしで1回分の施術を受けられるため、ぜひ終了前に申し込みましょう。
初めて来院する方限定!選べる脱毛3回が10,000円

初めて施術を受ける方は、全身からお好きな部位を1パーツ選択して脱毛できる3回コースを10,000円で受けられます。
通常価格は60,000円となっているコースなので、プラウドクリニックの脱毛を気軽に体験したい方はぜひチェックしてみてください。
対象部位は以下の通りです。
キャンペーンの予約は0120-020-778に電話し、ホームページを見たと伝えるとスムーズです。
生理期間に入っている方も予約できますが、デリケートゾーンの施術は生理終了後でないと受けられないため注意してください。
20代女性限定!お好きな1部位脱毛2回980円

現在20代女性に該当する方は、初回お好きな1部位の脱毛2回コースを980円で体験できます。
通常価格は40,000円となっているコースなので、約97%OFFの価格で受けられるのはかなりお得です。
キャンペーンで選べるパーツは以下の範囲となっています。
- S部位 えりあし、うなじ、両わき、乳輪周り、へそ周り、Vライン上、Vライン横、両手甲、両手指、ひざ、両足甲、両足指、おでこ、眉間、こめかみ、鼻、右頬、左頬、もみあげ、口上、口下、あご
- L部位 胸、お腹、背中上、背中下、ヒップ、両ひじ上、両ひじ下、両ひざ上、両ひざ下、Iライン、Oライン
キャンペーン申し込みは、LINE予約orメールフォームで可能です。
有効期限は初回の来院より6ヶ月間となるので注意しましょう。
プラウドクリニック新宿院に通うべき5つのおすすめ理由

しろねこ脱毛編集部がプラウドクリニック新宿院を調査した結果、以下5つのおすすめ理由があることが分かりました。
- エステ×医療脱毛のメリットを合わせたハイブリッド脱毛採用!
- 幅広い肌質・毛質に対応!あなたに最適な施術が受けられる
- 毛周期にとらわれず短期間で完了できる
- 予約キャンセル料やテスト照射など施術代以外の費用が0円
- 新宿三丁目駅から徒歩2分&土日祝も診療していて予約が取りやすい
詳しく見ていきましょう。
おすすめ理由1.エステ×医療脱毛のメリットを合わせたハイブリッド脱毛採用!

プラウドクリニック新宿院では、エステ×医療脱毛のメリットを併せた「ハイブリッド脱毛」を行っています。
- エステ脱毛のメリット マイルドな光を照射するので痛みが少ない施術が可能
- 従来の医療脱毛のメリット 高出力のレーザーを照射するので脱毛効果が高い
上記のメリットがある反面、エステ脱毛の場合はパワー不足で効果がイマイチ、従来の医療脱毛の場合は強い痛みを感じやすく肌トラブルが起こりやすいといったデメリットもあります。
プラウドクリニックの脱毛法は、上記の弱点をほぼ無くすことに成功しており、エステ脱毛よりも高出力で、従来の医療脱毛よりも痛みが少ない快適な施術が受けられるようになっています。
また、照射の際に施術部位を約−10℃に冷やしながら施術を行っていくので、痛みの少なさに特化した脱毛法です。
おすすめ理由2.幅広い肌質・毛質に対応!あなたに最適な施術が受けられる

プラウドクリニック新宿院のハイブリッド脱毛は、バルジ領域をターゲットにしているため、従来の脱毛法に比べ幅広い肌質・毛質に対応できるのも魅力の1つです。
バルジ領域をターゲットにした脱毛法は、低出力のレーザー(光)を広範囲にじわじわ照射する方法(蓄熱式)です。
蓄熱式脱毛レーザー機器はハンドピースを動かしながら施術するため,施術者の技量により効果に差が出る可能性は否めない.また,上口唇や,眉周囲など狭い照射部位ではハンドピースを動かすことが十分にできないこともあり,高フルエンス,単射式脱毛と併用することもある10).
しかし,蓄熱式脱毛レーザー機器による治療は従来の脱毛と比較して脱毛効果に有意差がなく,疼痛が少ないことが大きなメリットであり,スキンタイプによらず照射が可能であることから,脱毛を希望する患者の選択肢の 1 つと推奨できる.
引用元:日本美容外科学会会報 Vol.44.特別号101p
ハイブリッド脱毛は、毛乳頭とバルジ領域の両方にアプローチするため、過度な日焼けや色黒肌には対応できず、産毛や金髪・白髪には効果が薄い可能性があります。
しかし、バルジ領域をターゲットにすることで、従来の医療脱毛より対応できる肌質・毛質が多く、敏感肌の方でも安心して施術を受けられるのが特徴です。
本番の施術を受ける前にあなたの肌質や毛質に合っているかテスト照射を受けることができるので、不安な方はぜひ確かめてみてくださいね。
おすすめ理由3.毛周期にとらわれず短期間で完了できる

ハイブリッド脱毛3つ目の魅力は、ムダ毛の毛周期にとらわれず短期間で脱毛を受けられることです。
毛乳頭をターゲットにした脱毛法は、肌表面に生えている成長期の毛に効果があるため、毛周期(毛の生え変わりサイクル)に合わせて平均2〜3ヶ月に1回のペースで通院します。
しかし、ハイブリッド脱毛はバルジ領域がターゲットなので、これから生えてくる毛にもアプローチでき、毛周期に関係なく高い効果が期待できるのです。
脱毛にかかる期間には個人差がありますが、完了までには平均6回〜10回と少ない回数で効果を実感できます。
おすすめ理由4.予約キャンセル料やテスト照射など施術代以外の費用が0円

プラウドクリニック新宿院では、予約キャンセル料やテスト照射など、施術代以外の費用が無料です。
- 予約変更キャンセル料
- 初診再診料金
- カウンセリング料金
- テスト照射
- 肌トラブルの治療代
- お薬代
予約変更やキャンセル料は前日まで無料で行えます。
当日にキャンセルする場合は回数消化扱いとなってしまうので注意しましょう。
プラウドクリニックでは痛みの少ない施術を行っていますが、実際に施術を受けてみて痛みが気になるときは相談してみてくださいね。
おすすめ理由5.新宿三丁目駅から徒歩2分&土日祝も診療していて予約が取りやすい

プラウドクリニック新宿院は都営新宿線、東京メトロ「新宿三丁目駅」C6出口から徒歩2分の位置にある駅近の医療脱毛クリニックです。
年末年始を除く日は基本的に診療しているため、平日に限らず土日祝に施術を受けたい方もスケジュールに合わせて予約が取りやすい環境となっています。
2回目以降の施術を受ける場合、19時までは診療受付時間となっているので、学校や仕事終わりの時間に合わせて通うことも可能です。
自宅や職場から通える方はぜひチェックしてみてくださいね。
プラウドクリニック新宿院の支払い方法

プラウドクリニック新宿院では、以下の支払い方法に対応しています。
- 現金
- クレジットカード
- 医療ローン
予算に余裕がある方は、現金またはクレジットカードでの支払いがおすすめです。
分割払いは手数料が発生しますが、毎月の支払い負担を最小限に抑えることができるので、リーズナブルな価格で医療脱毛を始めたい方は医療ローンを申し込みましょう。
使用できるクレジットカードの種類は店舗に確認してみてください。
医療ローンの申し込みには審査がありますが、一定以上の収入があれば利用できます。
契約時には、身分証明書・引き落とし口座が分かる通帳・印鑑が必要になるので、忘れず持参しましょう。
未成年の方は「親権者同意書」の提出が必要なため、以下からダウンロードし必要事項を記載して準備しておくと契約がスムーズに進みます。プラウドクリニック新宿院の解約について

プラウドクリニック新宿院の医療脱毛を解約したい場合は、新宿院のスタッフに相談してみてください。
コース残金が残っている場合、返金対応がある可能性がありますが、契約しているコースや解約のタイミングによって変わってくるため確認が必要です。
また、解約手数料が発生するクリニックも多いため、合わせてチェックしておきましょう。
プラウドクリニック新宿院に通うメリット・デメリット
プラウドクリニック新宿院の料金や特徴を踏まえた上で、通うメリットとデメリットをまとめました。
プラウドクリニック新宿院に通うメリット

プラウドクリニック新宿院に通うメリットは以下の3つです。
- ハイブリッド医療脱毛で痛みが少ない施術が受けられる
- 肌質・毛質を選ばず脱毛可能!テスト照射は無料で体験できる
- 全身脱毛2回コースの契約で+1回分お得に脱毛OK
プラウドクリニックでは、ハイブリッド医療脱毛を行っているので、従来の施術に比べてかなり痛みが抑えられています。
痛みに弱い方・肌質や毛質に不安がある方でも安心して施術を受けられる可能性が高いです。
契約前にあなたの肌に合っているかテスト照射を受けることができるので、まずはカウンセリングでじっくり相談して実際の施術を試してみてください。
また、通常2回の全身脱毛コースは現在+1回無料で受けられる3回コースとなっているので、お得に医療脱毛を始められますよ。
プラウドクリニック新宿院に通うデメリット

続いて、プラウドクリニック新宿院のデメリットを見ていきましょう。
- カウンセリング当日に施術を受けることはできない
- 料金は相場より少し高め
- VIO脱毛や顔脱毛といったセットプランはない
プラウドクリニックでは、カウンセリング当日に施術を受けることはできません。
施術予約は2回目の来院から可能となるので注意してください。
また、相場に比べると料金は少し高めなので、カウンセリングで明確な支払額を確認しておくと安心です。
現在は、VIO脱毛や顔脱毛などのセットプランはなく、ピンポイントで脱毛したい場合は1パーツごとに契約する必要があります。
全身脱毛以外の部位を契約する場合、他院より割高になってしまう可能性があるので気をつけましょう。
ネット上の口コミは信ぴょう性なし!参考にしないで

ネット上ではプラウドクリニックの口コミを多数確認できますが、書いてある内容に信ぴょう性はないため参考にしないでください。
多くの口コミは匿名で投稿できるので、実名表示しなくて良いメリットもありますが、同時に悪質な口コミ投稿業者やサクラに利用されているのが現状です。
書いてある内容が嘘か本当か確認できない以上、安易に信用してしまうのは危険なので、どうか惑わされないでください。
また、医療脱毛で得られる効果・痛みの強さに関しては個人差が大きいため、他人の感想は当てになりません。
プラウドクリニック新宿院では無料カウンセリング・テスト照射を実施しているため、評判はあなた自身で確かめてみましょう。
プラウドクリニックでは無理な勧誘を一切行っていないので、気軽に足を運んでみてくださいね。
プラウドクリニック新宿院の場所は?店舗所在地やアクセスなどの基本情報
最後にプラウドクリニック新宿院の詳しい店舗所在地やアクセスなどの基本情報を一覧で紹介します。
プラウドクリニック新宿院の基本情報 | |
---|---|
住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿3-11-9 花菱ビル6F ⇒Googleマップで確認する |
電話番号 | 03-6380-1878 |
診療時間 | 11:00〜19:00 |
初診受付時間 | 10:30〜17:30 |
休診日 | 年末年始 |
アクセス | 都営新宿線、東京メトロ「新宿三丁目駅」C6出口から徒歩2分 |
プラウドクリニックは一般社団法人のぞみ会が運営しています。
新宿院は都営新宿線、東京メトロ「新宿三丁目駅」C6出口から徒歩2分の位置にありアクセス良好です。
診療時間は19時までとなっていますが、初診の受付時間は17時30分までと短いため注意してください。
2回目以降の予約は電話にて可能なので、03-6380-1878に連絡しましょう。
まとめ:カウンセリングは無料!まずは気軽に足を運んでみて

プラウドクリニック新宿院は痛みの少ない医療脱毛を受けたい方に非常におすすめなので、少しでも気になっている方はまず無料カウンセリングを受けることから始めてみてください。
カウンセリング予約は公式サイトから24時間受け付けているので、スケジュールに余裕のある日時に来院してみましょう。
契約は必須ではないので、じっくり説明を聞いて納得できたら医療脱毛をスタートしてみてくださいね。
現在、全身脱毛を契約すると+1回の施術を無料で受けられます。
医療脱毛をお得に始めるチャンスなので、ぜひプラウドクリニック新宿院の医療脱毛をチェックしてみてくださいね。
露出が増える時期はムダ毛処理の頻度も増えるので、自己処理にかかる負担や時間を考えるとクリニックに通った方が最速で綺麗な美肌を手に入れられます。
無理に契約する必要はありませんが、高い脱毛効果を得られるので料金や説明に納得できたら早速スタートし、魅力・女子力アップに繋げてくださいね。
- 米国FDA
- 日本医学脱毛学会
- 日本レーザー医学会
- 厚生労働省 「医療広告規制におけるウェブサイトの事例解説書(案)」
- 日本美容外科学会会報 Vol. 44 特別号
- 内閣府「エステ・美容医療サービスに関する消費者問題についての建議」
- 消費者庁「美容医療を受ける前に確認したい事項と相談窓口について」
- 国民生活センター「医療法改正! 美容医療クリニックのウェブサイトにも広告規制が!」
- Biological and clinical aspects in laser hair removal
- Selective photothermolysis: precise microsurgery by selective absorption of pulsed radiation
- Extended theory of selective photothermolysis
- Damage to hair follicles by normal-mode ruby laser pulses
- Histologic effects of ruby laser hair removal in Japanese patients
- The use of a constant spectrum, uniform temporal profile intense pulsed light source for long-term hair removal in Asian skin
- Novel 755-nm diode laser vs. conventional 755-nm scanned alexandrite laser: Side-by-side comparison pilot study for thorax and axillary hair removal
- A comparison of two 810 diode lasers for hair removal: low fluence, multiple pass versus a high fluence, single pass technique
- Clinical assessment of a new 755 nm diode laser for hair removal: Efficacy, safety and practicality in 56 patients
- Static and dynamic modes of 810 nm diode laser hair removal compared: A clinical and histological study
- Comparison of high-fluence, single-pass diode laser to low-fluence, multiple-pass diode laser for laser hair reduction with 18 months of follow up
- Permanent Laser Hair Removal With Low Fluence High Repetition Rate Versus High Fluence Low Repetition Rate 810 nm Diode Laser-A Split Leg Comparison Study
- Safety and efficacy of low fluence, high repetition rate versus high fluence, low repetition rate 810-nm diode laser for axillary hair removal in Chinese women
- Hypertrichosis in Becker’s nevus: Effective low-fluence laser hair removal