表参道でおすすめの安い医療脱毛7選!VIO・全身など部位ごとに全13院を徹底比較

「表参道で医療脱毛を受けたい!料金が安いクリニックを選びたいな」

「表参道には医療脱毛クリニックがたくさんあるけど、どのクリニックを選びたいなに通ったらいいんだろう?おすすめのクリニックを知りたいな」

表参道周辺には、医療脱毛を受けられるクリニックがたくさんあり、どのクリニックを選んでいいのか迷ってしまいますよね。

はじめて施術を受ける方は、料金や痛みなど気になっていることがたくさんあるのではないでしょうか。

本記事では、表参道周辺で安く医療脱毛を受けたい方に向けて、表参道の主要クリニック13院を徹底比較しています。

全身脱毛・VIO脱毛・顔脱毛・脇脱毛の部位別におすすめのクリニック7院を厳選しているので、あなたにぴったりの医療脱毛クリニックが見つかりますよ。

今回紹介している13院の他にも表参道には医療脱毛を受けられるクリニックがいくつかありますが、『脱毛料金が高い・料金体系が分かりにくい・正直おすすめとして紹介できない』などの理由で、本記事では紹介していません。

安く快適に医療脱毛を受けたい方は、ぜひ最後まで目を通してみてくださいね。

まずは医療脱毛クリニックを選ぶときにチェックしてほしい3つのポイントを見ていきましょう。

「表参道周辺のクリニックの料金を先に見たい!」という方は比較表をクリックするとすぐに確認できますよ。

【記事監修者:竹田 慎太郎医師(さっぽろ美容クリニック院長)】

<竹田 慎太郎医師の略歴>
岐阜大学医学部卒。湘南美容クリニックの勤務を経て、レジーナクリニック札幌院の院長に就任。
同時にAGA スキンクリニックとヤグビューティークリニックを兼務。
現在は、さっぽろ美容クリニック院長として、カウンセリング・診察は必ず自身が行うというこだわりを徹底しており、患者一人ひとりに寄り添った美容医療治療を提供している。

※監修範囲「後悔しないために覚えておきたい医療脱毛の選び方|3つのポイント」

【医師監修】後悔しないために覚えておきたい医療脱毛の選び方|3つのポイント

医療脱毛クリニック選び3つのポイント

表参道のクリニック選びで後悔しないために覚えておきたい医療脱毛選びのポイントは以下の3つです。

医療脱毛クリニック選び3つのポイント
  1. あなたの肌質・毛質に合う脱毛効果が高い脱毛機を使用しているか
  2. 肌質・毛質に合わせた上で料金が安いか
  3. 予約が取りやすく、自宅から通いやすいか

上記のポイントについて、さっぽろ美容クリニックの院長である竹田 慎太郎医師に監修を依頼しました。

選び方と合わせて知っておきたい医療脱毛の疑問にも回答いただいたので、合わせて参考にしてください。

1.【重要】あなたの肌質・毛質に効果が高い医療脱毛機を使用しているクリニックを選ぶ

医療脱毛クリニック選びのポイント脱毛方式

まず重要なのは、「あなたの肌質・毛質に効果が高い医療脱毛機を使用しているクリニック」を選ぶことです。

医療脱毛で使用される脱毛機は、大きく分けて以下3つの脱毛方式に分類されます。

熱破壊式蓄熱式医療用IPL
ターゲット毛乳頭・毛母細胞バルジ領域バルジ領域
永久脱毛効果ありありなし
照射方法高出力の
レーザーを単発
照射する
低出力の
レーザーを広範囲
にじわじわ
照射する
光エネルギー
を広範囲に
じわじわ照射
する
おすすめな方・とにかく
脱毛効果を
重視したい方
・痛みが少ない
方法で永久脱毛
効果を得たい方
・痛みや肌の負担
が少ない方法で
減毛したい方

Q.熱破壊式と蓄熱式の違いは何ですか?

竹田医師

熱破壊式は、黒色に反応して200℃くらいの高温で毛乳頭を焼き切って脱毛します。

フライパンで高温で一気に焼くみたいなイメージです。

蓄熱式は、毛根より少し浅い「バルジ領域」という毛を生やす司令塔みたいな部分の作用をなくしていきます。

100℃いかないぐらいの弱い熱で当てていき、長時間加熱するイメージだと分かりやすいかと思います。

Q.それぞれどのような方におすすめでしょうか?

竹田医師

肌の色素が濃い方だったり、痛みに弱い方蓄熱式それ以外の方には熱破壊式の脱毛機がおすすめです。

一般的に、熱破壊式の方が深くレーザーを照射できるので、熱破壊式の方が効果を実感しやすいです。
実は一説で、蓄熱式も熱破壊式のように、一部毛乳頭等に反応してちょっと抜けてるという意見もあります。

バルジ領域を機能させなくすると言いつつ、実際は繰り返し照射することで同じ効果を得られますし、単純に温度の違いだと思っています。

3つの脱毛方式の中で、おすすめなのは「熱破壊式」の脱毛機です。

深くまでレーザーが届きやすく、他の脱毛方式に比べて少ない回数で完了できます。

黒色に反応する仕組みでゴムで弾かれたような痛みを感じやすいため、肌の色素が濃い方や痛みに弱い方は、毛根よりも浅いバルジ領域に低出力のレーザーを照射する「蓄熱式」の脱毛機が向いています。

医療IPL永久脱毛効果が期待できないため、永久脱毛を受けたい方は熱破壊式または蓄熱式の脱毛機を採用しているクリニックを選びましょう。

続いて、医療脱毛で使用される3つのレーザーを紹介します。

医療脱毛クリニック選びのポイントレーザーの種類

アレキサンド
ライトレーザー
ダイオード
レーザー
YAG
レーザー
レーザーの波長755nm800~940nm1064nm
太くて濃い毛◯◯◎
産毛◯◎
日焼け・地黒肌照射不可蓄熱式は
照射可能
照射可能
痛みやや痛い・熱破壊式は
やや痛い
・蓄熱式は
少ない
かなり痛い

アレキサンドライトレーザー」は日本人の肌質に合う波長で、美肌効果も期待できるレーザーです。

ダイオードレーザー」は産毛にも効果が高く、蓄熱式は日焼け肌・色黒肌にも対応できます。

YAGレーザー」は、医療用レーザーの中で最も波長が長いため、太くて濃い毛への効果が高いです。

肌内部までレーザーが届くため、幅広い肌質・毛質に対応できますが、施術の痛みは強い傾向です。

Q.痛みが気になるときに、脱毛機の出力を下げると効果は下がりますか?

竹田医師

そうですね。出力を下げると、もちろん効果は下がります。

ただ、逆に「痛くないから効果が出てないんじゃないか」と言う患者さんもいます。

痛みにも個人差はありますし、痛くないから効果がないというわけではないということは知っておいてほしいですね。

クリニックごとに使用している脱毛機や搭載されているレーザーが異なるため、肌質・毛質に不安がある方は、複数のレーザーを取り扱っているクリニックをチェックしましょう。

2.肌質・毛質に合わせた上で、『総合的』に料金が安いクリニックを選ぶ

医療脱毛クリニック選びのポイント2

次に大切なのは、あなたの肌質・毛質に合ったクリニックを選んだ上で「『総合的』に料金が安いクリニックを選ぶ」ことです。

施術代の他に、追加費用や交通費がかかるため、全てを含めた支払い総額が安いかチェックしてみましょう。

  • 施術代
  • 契約したいプランのコース総額や分割払い契約時の毎月の支払額

  • 追加費用
  • ・初診料や再診料などの診察代
    ・剃り残しがあるときの剃毛料
    ・痛みが気になるときの麻酔代
    ・処置料、肌トラブルの治療代
    予約キャンセル料
    薬代やアフターケア代

  • 交通費
  • ・電車で通院する方は、往復の運賃
    ・車で通院する方は、駐車料金など

同じ脱毛部位・回数でも、クリニックによって料金設定が異なります。

クレジットカードや医療ローンを利用して施術代を支払う方は、金利手数料がかかる場合が多いため、毎月の支払額・支払い回数・支払い総額をチェックしておくと安心です。

医療脱毛はそれなりにお金がかかるので、あなたの肌質・毛質に合う機械で施術を受けられるクリニックの中から、できるだけ安く脱毛できるところを選びましょう。

Q.クリニックによって医療脱毛の料金や回数がバラバラですが、どのように決まっているのでしょうか?

竹田医師

導入している機械・立地・宣伝費・人件費などを加味していると思うので、クリニックごとに異なります。

追加で脱毛したい方を狙って、5回コースのみを用意しているクリニックもあります。

効果の出方には個人差が大きいですが、5回では終わらないことが多いので、追加照射の価格も確認しておくと安心かと思います。

3.予約が取りやすく、自宅から通いやすいクリニックを選ぶ

医療脱毛クリニック選びのポイント3

最後に、「予約が取りやすく、自宅から通いやすいクリニック」かチェックしてみてください。

ほとんどのクリニックはコースに有効期限が設けられているので、契約後に予約がしっかり取れるかどうかは非常に重要です。

予約の取りやすさをチェックするときは、以下のポイントを確認しましょう。

  • 1回の施術時間が短いか
  • 回転率がアップするので1日に受け入れ可能な人数が増える

  • 診療時間は長めか
  • 仕事や学校帰りの時間帯に通える

  • 土日祝診療しているか
  • 平日忙しい方は土日祝も診療しているクリニックだと安心

  • 脱毛機・施術室・スタッフの数は多いか
  • 設備数やスタッフが多いと他の利用者と予約が重なってもスケジュールに合わせて通いやすい

上記のポイントに当てはまる数が多いほど、予約が通いやすいクリニックだと判断できます。

Q.予約が取りやすいクリニックの定義はありますか?

竹田医師

個人的に、休診日は曜日固定のクリニックの方が安心して通えると思います。

休みが不定期だと、この日に通いたかったのに予約できないという可能性が出てくるので。

1回で脱毛できるムダ毛の量は全体の約20%までと決まっているため、医療脱毛は1回では完了しません。

最低でも5〜8回程度通院する必要があるため、一定の間隔で予約が取れるクリニックに通えるとベストです。

また、できるだけ自宅から通いやすい位置にある近場のクリニックを選ぶことで、通院にかかる時間を短縮でき、快適に通えます。

ちなみに、『しろねこ脱毛の独自調査結果』をまとめた記事では、実際に医療脱毛を行っているクリニックの医師・専門家に取材した結果をもとに有益な知識を紹介しています。
医療脱毛の効果や仕組みについて専門的な知識を知りたい方は合わせてご覧ください。

表参道の医療脱毛クリニック全13院の脱毛料金や特徴を徹底比較しました

表参道の医療脱毛クリニック13院を徹底比較!
それでは、表参道周辺の医療脱毛クリニック全13院の比較結果を表でご覧ください。

比較表の脱毛料金以外の項目は、明確な基準に基づいて客観的に判断しています。

例えば、予約の取りやすい工夫を取り入れている医療脱毛クリニックは「◎」というように評価しているので、どのクリニックがおすすめなのかが一目で分かります。

詳しい基準に関しては、以下の「基準を見てみる」から確認してみてくださいね。


  1. 接客への取り組み…◎=定期的な全スタッフに対する教育・研修・指導あり △=定期的な教育特になし
  2. 痛みの少なさ…◎=蓄熱式ダイオードレーザー採用。痛みが非常に少ない。◯=アレキサンドライトレーザー、IPL、ダイオードレーザー採用。やや痛い △=YAGレーザー採用。かなり痛い。
  3. 脱毛完了までの期間… ◎=最短5ヶ月 ◯=最短8ヶ月 △=最短8ヶ月以上
  4. ◎=予約が取りやすい工夫あり △=特に工夫なし

レジーナ
クリニック
表参道院
フレイア
クリニック
渋谷院
じぶん
クリニック
表参道院
アリシア
クリニック
表参道院
トイトイトイ
クリニック
原宿院
湘南美容
クリニック
表参道院
表参道スキン
クリニック
表参道院
メディアージュ
クリニック
青山
南青山
TOKUNAKA
クリニック
アヴェニュー
六本木&表参道
クリニック
青山通り
皮フ科
表参道
美容外科
クリニック
衣理
クリニック
表参道
コース回数5回5回6回6回/全身
3回/その他
5回6回5回1回5回(全身)
3回(VIO/顔)
1回(脇)
5回(顔)
6回(脇)
5回5回6回
全身脱毛
(顔・VIO除く)
207,900円173,800円要確認128,800円217,000円244,200円217,800円181,500円なしなし675,000円195,800円
平日料金
なし
全身+VIO脱毛300,300円267,800円93,000円128,800円272,000円なし302,500円なし217,800円なしなしなし2,750,000円
全身+顔脱毛313,500円267,800円要確認215,200円272,000円なし302,500円なしなしなしなしなしなし
全身+VIO+顔脱毛405,900円361,800円172,200円215,200円327,000円297,000円390,060円なしなしなしなしなしなし
VIO脱毛92,400円99,000円なし110,880円60,500円54,000円107,800円22,000円27,280円なし135,000円75,900円330,000円
顔脱毛105,600円99,000円要確認166,320円85,470円50,600円107,800円22,000円32,780円88,000円120,000円84,700円275,000円
脇脱毛13,200円19,800円なし30,030円21,780円2,500円16,500円5,500円8,800円55,000円25,000円15,400円275,000円
接客への取り組み
痛みの少なさ
予約の取りやすさへの工夫
脱毛完了までの期間

表参道の全身脱毛でおすすめの医療脱毛クリニック5院

まずは、全身脱毛におすすめの医療脱毛クリニックを5院ご紹介していきます。

レジーナクリニック表参道院:追加費用なしで痛みの少ない施術を受けられる

レジーナクリニックの比較画像表参道
追加費用を気にせず痛みの少ない施術を受けたい方には、『レジーナクリニック表参道院』がおすすめです。

  • 脱毛料金は安いか?:全身脱毛の料金が安い
  • 痛くないかどうか?:蓄熱式の脱毛機採用で痛くない
  • 予約は取りやすいか?:繁忙期を除いて取りやすい
  • 脱毛完了までの期間は短いか?:1年程度

レジーナクリニックの全身脱毛コースは5回で総額207,900円となっています。

相場よりも安い料金で追加費用ゼロのため、お支払い総額がかなり安く抑えられます。

月々3,300円のお支払いで無理なく通えるプランもあるため、リーズナブルに全身脱毛を受けたい方にぴったりです。

レジーナクリニックのおすすめポイント
  • 全身脱毛が総額207,900円と安い
  • 麻酔料0円なので痛みが気になる方も安心
  • 女性専用・完全個室で通いやすい
  • キャッシュレス導入で契約金額の2%還元

追加費用ゼロ円の中には、麻酔料も含まれているので、痛みが気になるときに麻酔を使用する場合も追加費用を支払う必要がありません。

レジーナクリニックは全院女性専用&完全個室の医療脱毛クリニックなので、周りの利用者を気にすることなく、プライベート空間で快適に施術を受けられるのが嬉しいポイントです。

現在、お得なキャッシュレスを導入しており、PayPayを利用して1万円以上決済する新規ご契約の方を対象に、契約金額の2%を還元してくれるキャンペーンを実施しています。

電子マネー派の方もお得に脱毛開始できるチャンスなので、詳しい情報を確認してみてくだいね。

レジーナクリニックのおすすめプラン
  • 全身脱毛ライト:207,900円/5回
  • 全身脱毛+VIO:300,300円/5回
  • 全身脱毛+顔:313,500円/5回
  • 全身脱毛プラチナ:405,900円/5回

レジーナクリニックについてもっと詳しい脱毛料金や特徴が知りたい方は、関連記事である『レジーナクリニック表参道院の脱毛料金や評判を徹底調査』した記事も参考にしてみてくださいね。

\月々3,300円で全身脱毛できる/

レジーナクリニック表参道院の追加費用

レジーナクリニック表参道院の追加費用
『レジーナクリニック表参道院』で発生する追加費用はありません。

レジーナクリニック表参道院の追加費用
診察料金無料
剃毛料無料
麻酔代無料
予約キャンセル料前日20時までは無料
以降は回数1回消化
解約手数料無料

剃毛料や麻酔代など、他院で発生しやすい追加費用もレジーナクリニックは0円となっています。

予約をキャンセルする場合は、前日の20時までに連絡を入れないと回数消化になるので注意しましょう。

レジーナクリニック表参道院へのアクセス・基本情報

レジーナクリニック表参道院の基本情報
住所〒150-0001
東京都渋谷区神宮前3-3-8
LA GRACIA表参道2F
電話番号03-6438-9390
診療時間月〜金 12:00〜21:00
土日祝日 11:00〜20:00
休診日なし(年末年始、臨時休業日を除く)
アクセス・東京メトロ銀座線 表参道駅(A2出口)より徒歩5分
・東京メトロ銀座線 外苑前駅(1a出口)より徒歩5分

\月々3,300円で全身脱毛できる/

フレイアクリニック渋谷院:痛みの少ない医療脱毛!月々2,900円から全身脱毛できる!

フレイアクリニック全身比較月額修正表参道
表参道で全身脱毛を受けたい方にまずチェックしてほしいクリニックが『フレイアクリニック渋谷院』です。

  • 脱毛料金は安いか?:全身脱毛の料金がかなり安い
  • 痛くないかどうか?:蓄熱式脱毛機を採用で痛くない
  • 予約は取りやすいか?:独自の予約システムにより非常に取りやすい
  • 脱毛完了までの期間は短いか?:最短8ヶ月と短い

全身脱毛5回コースの総額は173,800円と安く、月々2,900円で通う方法も選択できます。
フレイアクリニック渋谷院のおすすめポイントは以下の通りです。

フレイアクリニックの6つのおすすめポイント
  • 全身脱毛5回コースが月々2,900円で始められる
  • 蓄熱式脱毛機採用で褐色肌の方も施術OK
  • 最短8ヶ月で脱毛完了できる
  • 予約が取りやすい
  • 追加費用が一切かからない
  • 完全個室&21時まで診療で通いやすい

施術に使用している脱毛機「メディオスターNeXT PRO」と「メディオスターモノリス」は、蓄熱式で痛みが少ないのが特徴です。

蓄熱式脱毛レーザー機器はハンドピースを動かしながら施術するため,施術者の技量により効果に差が出る可能性は否めない.また,上口唇や,眉周囲など狭い照射部位ではハンドピースを動かすことが十分にできないこともあり,高フルエンス,単射式脱毛と併用することもある10).
しかし,蓄熱式脱毛レーザー機器による治療は従来の脱毛と比較して脱毛効果に有意差がなく,疼痛が少ないことが大きなメリットであり,スキンタイプによらず照射が可能であることから,脱毛を希望する患者の選択肢の 1 つと推奨できる.

引用元:日本美容外科学会会報 Vol.44.特別号101p

幅広い肌質に対応できるため、褐色肌の方も問題なくお手入れできるでしょう。

脱毛完了までにかかる期間は最短で8ヶ月とスピーディです。

フレイアクリニックでは、脱毛料金以外の追加費用が発生しないため、脱毛料金に細かい料金が上乗せされる心配もありません。

院内は完全個室、21時まで診療しているクリニックなので通いやすさも抜群です。

フレイアクリニックのおすすめプラン
  • 全身脱毛(顔・VIO除く):173,800円/5回
  • 全身脱毛(VIO含む):267,800円/5回
  • 全身脱毛(顔・VIO含む):361,800円/5回

『フレイアクリニック渋谷院』の脱毛料金や魅力についてさらに詳しく知りたい方は、関連記事である『フレイアクリニック表参道院の料金や評判を徹底調査』した記事もチェックしてみてくださいね。

\全身脱毛が月々2,900円/

フレイアクリニック渋谷院の追加費用

『フレイアクリニック渋谷院』では、下記の通り追加費用が一切かかりません。

フレイアクリニック渋谷院の追加費用
診察料金無料
剃毛料無料
麻酔代無料
予約キャンセル料1回目無料
前日19時以降の2回目~は回数消化
解約手数料無料

ただし、予約キャンセルについては2回目以降1日前の19時を過ぎると回数消化扱いになってしまいます。

1回目は無料となっているので良心的ですが、2回目以降予約の変更がある場合は早めに連絡を入れるようにしましょう。

フレイアクリニック渋谷院へのアクセス・基本情報

フレイアクリニック渋谷院の基本情報
住所〒150-0041
東京都渋谷区神南1-22-10
皆川ビル 8階
電話番号03-6712-6411
診療時間月〜金 12:00~21:00
土日祝 11:00〜20:00
休診日なし(年末年始、臨時休業日を除く)
アクセスJR各線「渋谷駅」ハチ公口より徒歩4分
東京メトロ「渋谷駅」A7出口より徒歩3分

\全身脱毛が月々2,900円/

じぶんクリニック表参道院:痛みの少ない医療脱毛!6回コース契約で+1回プレゼント!

じぶんクリニック全身比較

じぶんクリニック表参道院』は全身脱毛に特化した医療脱毛クリニックです。

じぶんクリニックでは、6回コースの契約で現在医療全身脱毛1回が無料でついてきます。

  • 脱毛料金は安いか?:全身脱毛の料金がかなり安い
  • 痛くないかどうか?:蓄熱式脱毛機を採用で痛くない
  • 予約は取りやすいか?:予約が取りやすい工夫あり
  • 脱毛完了までの期間は短いか?:最短5ヶ月と短い

じぶんクリニックはアレキサンドライト・ダイオード・ヤグ異なる3波長を同時照射できる蓄熱式脱毛機を導入しているため、痛みが少なく幅広い肌質や毛質に対応可能です。

じぶんクリニックのおすすめポイント
  • 全身脱毛6回コース契約で医療全身脱毛1回がついてくる
  • 3波長同時照射が可能な脱毛機の導入で肌質・毛質を問わず脱毛できる
  • 最短1ヶ月間隔で通える!会員サイトから予約が取りやすい
  • 学生の方は割引価格で契約できる

予約は会員サイトから気軽に行えて、最短1ヶ月間隔で通えるのも魅力です。

学生限定の割引プランもあり、学生の方も気軽に医療脱毛を始められますよ。

じぶんクリニックのおすすめプラン
  • 全身+VIO6回:月々1,500円(総額93,000円)
  • 全身+VIO+顔6回:月々2,400円(総額172,200円)

プランは大きく分けて2つあり、6回コース月々1,500円からスタートできます。

通常は医療脱毛6回コースですが、契約特典として医療全身脱毛1回がついてくるので非常におすすめです。

\今だけ!全身脱毛契約で全身医療脱毛1回無料/

じぶんクリニック表参道院の追加費用

『じぶんクリニック表参道院』の追加費用は以下の通りです。

じぶんクリニック表参道院の追加費用
診察料金無料
剃毛料背面の剃り残しは無料
麻酔代1回3,300円
予約キャンセル料無料
解約手数料無料

じぶんクリニックでは、施術代を除いたオプション料金が基本的に発生しません。

えり足(うなじ)・背中・腰・ヒップ・ヒップ奥(Oライン)に関しては、剃り残しがあっても無料で対応してくれるので良心的です。

どうしても痛みが気になるときは、任意で1回3,300円の麻酔を追加できます。

じぶんクリニック表参道院へのアクセス・基本情報

じぶんクリニック表参道院の基本情報
住所東京都港区南青山5-6-24
南青山ステラハウス 3F
電話番号0570-008-220/ナビダイヤル
診療時間11:00-20:00
休診日水曜日
アクセス表参道駅B3出口から徒歩2分

\今だけ!全身脱毛契約で全身医療脱毛1回無料/

アリシアクリニック表参道院:全身脱毛6回コース契約でVIO脱毛プレゼント!

アリシアクリニック全身脱毛比較
アリシアクリニック表参道院』では全身6回コースを契約すると、VIO脱毛が無料で付いてきます。

  • 脱毛料金は安いか?:全身脱毛の料金が安い
  • 痛くないかどうか?:蓄熱式脱毛機採用で痛くない
  • 予約は取りやすいか?:予約シミュレーション明示で計画的に予約が取れる
  • 脱毛完了までの期間は短いか?:最短1ヶ月間隔で通えて短い

60回の分割払いの場合、月々5,300円となっているので、価格設定もリーズナブルなのが魅力となっています。

アリシアクリニックでは、契約時に予約シミュレーションを明示してくれるため、脱毛完了までのスケジュールが立てやすく予約が取りやすいのもひとつの魅力です。

アリシアクリニックのおすすめポイント
  • 全6回の全身脱毛が月々5,300円!今だけVIO脱毛無料!
  • 全身脱毛と同時契約でVIO・全顔脱毛が特別価格になる
  • 3種類の波長を同時に照射できる脱毛機で痛みが少ない
  • 全身1回あたり30分で施術OK

アリシアクリニックでは全身脱毛と同時にVIO脱毛・顔脱毛を追加すると特別価格になり部位ごとに契約するよりもお得です。

使用している脱毛機は、3種類の波長を同時に照射できる「ソプラノチタニウム」と呼ばれるものです。

痛みが少なく、全身1回あたりわずか30分という短時間でお手入れできるので、脱毛完了まで快適に通えるでしょう。

アリシアクリニックのおすすめプラン
  • 全身脱毛(VIO含む):128,800円/6回
  • 全身脱毛(VIOと顔を含む):215,200円/6回

アリシアクリニックの脱毛料金や魅力についてもっと詳しく知りたい方は、関連記事である『アリシアクリニックの料金・評判を徹底調査』した記事も参考にしてみてくださいね。

\VIO付き全身脱毛6回月々5,300円!/

アリシアクリニック表参道院の追加費用

『アリシアクリニック表参道院』で発生する追加費用は以下の通りです。

アリシアクリニック表参道院の追加費用
診察料金無料
剃毛料4,000円
麻酔代1ヶ所3,300円
予約キャンセル料無料
解約手数料無料

剃毛料4,000円、麻酔代は1ヶ所につき3,300円かかってくるため、広範囲の剃り残しや麻酔の使用がある際は、追加費用が高くなります。

その他、予約キャンセル料などは無料となっているため、良心的です。

アリシアクリニック表参道院へのアクセス・基本情報

アリシアクリニック表参道院の基本情報
住所東京都渋谷区神宮前1-9-18
原宿パトリアビル5F
電話番号0120-225-677
診療時間11:00~20:00
休診日水曜日
アクセス・東京メトロ明治神宮前駅 5番出口より徒歩1分
・JR原宿駅 表参道口より徒歩4分

『アリシアクリニック表参道院』は、水曜日が休診日になっています。夜は20時まで診療しているため、仕事帰りの方も通いやすいでしょう。

\VIO付き全身脱毛6回月々5,300円!/

アリシアクリニック表参道院の料金や口コミ評判についてもっと詳しく知りたい方は、『アリシアクリニック表参道院の脱毛料金や口コミ評判を徹底調査』した記事を参考にしてみてくださいね。

トイトイトイクリニック原宿院:VIOを含む全身脱毛を安く受けたい方におすすめ


VIOを含む全身脱毛を安く受けたい方には、『トイトイトイクリニック原宿院』をおすすめします。

  • 脱毛料金は安いか?:VIOを含む全身脱毛の料金が安い
  • 痛くないかどうか?:痛みが少ない脱毛機を採用している
  • 予約は取りやすいか?:予約が取りやすい工夫あり
  • 脱毛完了までの期間は短いか?:1年ほどで完了

通常の全身脱毛5回コースの料金が総額217,000円となっており、VIOを追加する場合は272,000円になります。

全身脱毛とVIOを別々に契約するよりも安く脱毛でき、8回コースも選択できるため、とことん全身ツルスベになりたい方も満足できます。

トイトイトイクリニックのおすすめポイント
  • 全身脱毛セットでVIO・顔脱毛の料金が安くなる
  • 1回の来院で対象部位をまとめて施術可能
  • 20時まで診療、転院が自由にできる
  • 100円でお試しできるトライアルプランあり

全身脱毛はVIOの他に顔も同時契約することが可能です。VIOと顔のセットプランを同時に契約した場合、別々に契約するよりもお得になります。

トイトイトイクリニックでは、1回の来院で対象となる部位を一気に施術してくれます。広範囲の全身脱毛も1回で処理できるためクリニックに通う回数も最低限となり、負担も少ないです。

クリニックは、20時まで診療しており、近くに展開している池袋院に好きなタイミングで転院もOKです。

「医療脱毛を受けたことがなく、いきなり全身脱毛を受けるのは抵抗がある…」という方には、脇・鼻下・手指から1ヶ所選んで100円で体験できるプランもあるのでチェックしてみてくださいね。

トイトイトイクリニックのおすすめプラン
  • 全身脱毛(顔・VIO除く):217,000円/5回
  • 全身脱毛+VIO追加:272,000円/5回
  • 全身脱毛+全顔追加:272,000円/5回

トイトイトイクリニックについてもっと詳しい脱毛料金や魅力が知りたい方は、『トイトイトイクリニックの料金・評判を徹底調査』した記事もご覧ください。

\VIOを含む全身脱毛が安い/

トイトイトイクリニック原宿院の追加費用

『トイトイトイクリニック原宿院』で発生する追加費用は以下の通りです。

トイトイトイクリニック原宿院の追加費用
診察料金無料
剃毛料1,100円(剃り残し程度は無料)
手が届かない範囲無料
麻酔代3,300円
予約キャンセル料前日20時以降は1回分消化
処置料無料

多少の剃り残しがあったり手の届かない範囲の剃毛は無料で行ってくれますが、通常は1,100円の剃毛料が発生します。

麻酔を使用する場合は3,300円、予約キャンセル料は発生しませんが、前日の20時を過ぎると回数消化扱いになるので要注意です。

トイトイトイクリニック原宿院へのアクセス・基本情報

トイトイトイクリニック原宿院の基本情報
住所〒150-0001
東京都渋谷区神宮前1丁目14-25
クロスアベニュー原宿5F
電話番号0120-101-393
診療時間11:00~20:00
休診日年中無休(年末年始除く)
アクセスJR山手線原宿駅より徒歩0分

\VIOを含む全身脱毛が安い/

表参道のVIO脱毛でおすすめの医療脱毛クリニック3院

続いて、VIO脱毛を受けるのにおすすめの医療脱毛クリニック3院をご紹介していきます。

トイトイトイクリニック原宿院:月々の負担を少なくして通いたい方におすすめ


月々の負担を少なくしながらVIO脱毛を快適に受けたい方には、『トイトイトイクリニック原宿院』がおすすめです。

トイトイトイクリニックのおすすめポイント
  • VIO脱毛5回が60,500円から受けられる
  • 初回限定コースは7,980円
  • Vライントライアルあり

VIO脱毛は5回コース総額が60,500円と安く、初めてトイトイトイクリニックでVIO脱毛を受ける方は初回7,980円で契約できます。

より広範囲を脱毛できるハイジニーナコースもあり、こちらは5回85,470円で受けられるので、希望に応じて最適なプランを選べます。

Vラインに関しては500円で脱毛できるトライアルプランもあるので、デリケートゾーンの脱毛を体験してみたい方におすすめです。

トイトイトイクリニックのおすすめプラン
  • VIOエチケット:60,500円/5回
  • VIOエチケット:82,280円/8回
  • VIOハイジニーナ:85,470円/5回
  • VIOハイジニーナ:109,780円/8回

VIOエチケット5回コースは月々800円、VIOハイジニーナ5回コースは月々3,100円で契約もOKなので、VIO脱毛を安く受けたい方はチェックしてみてくださいね。

\VIO脱毛5回が月額800円で可能/

湘南美容クリニック表参道院:1回あたりのコスパを重視する方におすすめ

湘南美容クリニック比較VIO
1回あたりの料金が安い医療脱毛クリニックで脱毛したいなら、『湘南美容クリニック表参道院』がおすすめです。

  • 脱毛料金は安いか?:VIO脱毛の料金が安い
  • 痛くないかどうか?:ほぼ痛くない
  • 予約は取りやすいか?:平日は取りやすい
  • 脱毛完了までの期間は短いか?:1年以内に完了

湘南美容クリニックのVIO脱毛は6回コースが主流となっており、総額54,000円で受けられるのが魅力です。

1回あたり9,000円と1万円以下で脱毛できるコスパの良さなので、少しでも安く徹底的にVIO脱毛を受けたい方に向いています。

湘南美容クリニックのおすすめポイント
  • VIO脱毛が6回54,000円と安い!平日限定プランあり
  • コースの有効期限なしでマイペースに通える
  • ビットコインでの決済にも対応
  • 約15分の施術でストレスなし

平日に通える方は6回コースを48,600円で始められるのでさらにお得です。

湘南美容クリニックのコースは有効期限がないため、自分の通いたいペースでマイペースに脱毛できます。

お支払いは、現金やクレジットカードだけでなく、ビットコインでの決済にも対応しているなど幅広い支払い方法を用意しています。

VIO脱毛の施術時間は約15分なので、短時間でスピーディに施術できるのもポイントです。

施術中は恥ずかしくないように、照射部位以外をバスタオルで隠しながら行いますが、施術を受けるスペースは完全個室ではないため、覚えておきましょう。

湘南美容クリニックのおすすめプラン
  • ハイジニーナVIO脱毛:48,600円/平日6回
  • ハイジニーナVIO脱毛:54,000円/6回
  • ハイジニーナVIO脱毛:25,650円/平日3回
  • ハイジニーナVIO脱毛:28,500円/3回
  • ハイジニーナVIO脱毛:9,800円/1回

湘南美容クリニックについて、さらに詳しい脱毛料金や魅力が知りたい方は、関連記事である『湘南美容クリニックの口コミ評判・料金を徹底調査』した記事も参考にしてみてくださいね。

\VIO脱毛6回が54,000円/

湘南美容クリニック表参道院の追加費用

『湘南美容クリニック表参道院』で発生する追加費用は以下の通りです。

湘南美容クリニック表参道院の追加費用
診察料金無料
剃毛料10分間無料
麻酔代2,000〜2,200円
予約キャンセル料前々日23時以降は3,000円
解約手数料無料

麻酔は2,000〜2,200円で使用可能なので、痛みが気になる方は施術時に相談してみてください。

予約キャンセルについては、予約日2日前の23時を過ぎると3,000円かかります。タイミングに気をつけて、変更があるときは早めに連絡するようにしましょう。

湘南美容クリニック表参道院へのアクセス・基本情報

湘南美容クリニック表参道院の基本情報
住所東京都港区南青山5-6-26
青山246ビル4F
電話番号0120-489-660
診療時間10:00~19:00
※受付時間は10:00~23:00
休診日土日祝も対応
アクセス東京メトロ表参道駅 表参道B3出口より徒歩0分

\VIO脱毛平日6回コース48,600円/

表参道美容外科クリニック:VIO脱毛5回コースが75,900円と安い


表参道でVIO脱毛5回コースを安く受けたいなら、『表参道美容外科クリニック』をおすすめします。

  • 脱毛料金は安いか?:VIO脱毛の料金が安い
  • 痛くないかどうか?:痛みが少ない脱毛機を使用
  • 予約は取りやすいか?:予約が取りやすい工夫あり
  • 脱毛完了までの期間は短いか?:1年以内に完了

V・I・Oラインのセットは5回総額が75,900円と非常に安いです。

従来の脱毛機より1/3短い時間でお手入れできるため、施術時間を短縮し予約の取りやすい環境を整えています。

表参道美容外科クリニックのおすすめポイント
  • VIO脱毛5回が75,900円と安い
  • 痛みの少ない脱毛機でスピーディに施術できる
  • デリケートゾーンは女性看護師が担当してくれる

施術に使用するのは「ライトシェアデュエット」と呼ばれるダイオードレーザーを搭載した脱毛機です。

独自の吸引システムで、照射する部位の皮膚を引っ張りながら熱を当てるため、痛みが少なく照射スピードも早いのが特徴となっています。

VIOラインなどのデリケートゾーンに関しては、女性看護師が施術を担当してくれるので安心です。

表参道美容外科クリニックのおすすめプラン
  • V+I+Oラインセット:75,900円/5回

契約は1回からもできますが、5回コースの方が断然コスパがいいです。

表参道の相場よりも安く痛みの少ない施術が受けられるので、ぜひ5回コースを検討してみてください。

\VIO脱毛5回75,900円/

表参道美容外科クリニックの追加費用

『表参道美容外科クリニック』で発生する追加費用は以下の通りです。

表参道美容外科クリニックの追加費用
診察料金無料
剃毛料要問い合わせ
麻酔代要問い合わせ
予約キャンセル料無料
お薬代無料

診察料金を始め、予約キャンセル料やお薬代は0円となっています。

詳しい剃毛料や麻酔代については、無料カウンセリングを受けるタイミングで確認してみてください。

表参道美容外科クリニックへのアクセス・基本情報

表参道美容外科クリニックの基本情報
住所〒107-0061
東京都港区北青山3-10-9 川島ビル8F
電話番号0120-333-929
03-6450-5865
診療時間10:00~19:00
休診日日曜日・水曜日
アクセス表参道駅B2出口徒歩0分

日曜日と水曜日は休診日になっています。表参道駅からは徒歩1分かからない位置にあるためアクセス良好です。

\VIO脱毛5回75,900円/

表参道の顔脱毛でおすすめの医療脱毛クリニック2院

表参道周辺で顔脱毛を受けたい方におすすめの医療脱毛クリニックは全部で2院あります。

湘南美容クリニック表参道院:脱毛+美肌効果を同時に得られてコスパ◎


湘南美容クリニック表参道院』では、顔脱毛料金が安いだけでなく、脱毛と同時に美肌効果を得られます。

湘南美容クリニックのおすすめポイント
  • 顔脱毛6回料金が50,600円とコスパがいい
  • 美肌効果が得られる脱毛機を採用している

顔脱毛6回コースの総額は50,600円と非常に安いです。1回あたりの料金で計算すると 8,433円となるため、コスパの良さを重視するならダントツでおすすめできます。

湘南美容クリニックの顔脱毛がおすすめの理由は、使用している脱毛機に高い美肌効果が期待できるからです。

レーザーフェイシャル治療にも使用される脱毛機で、脱毛+美肌の2つの効果を一度に得られるのは湘南美容クリニックならではの強みとなっています。

湘南美容クリニックのおすすめプラン
  • フェイス脱毛:50,600円/6回
  • フェイス脱毛:31,350円/3回
  • フェイス脱毛:11,550円/1回

湘南美容クリニックで使用している「ウルトラ美肌脱毛」と呼ばれる脱毛機は、湘南美容クリニックオリジナルのものです。

他院では体験できない高い美肌効果が期待できるため、ぜひ試してみてくださいね。

\顔脱毛6回コースのコスパがいい/

トイトイトイクリニック原宿院:初回は1万円程度でお試し可能


トイトイトイクリニック原宿院』の顔脱毛は、初回1万円以下とリーズナブルな価格で受けられます。

トイトイトイクリニックのおすすめポイント
  • 顔脱毛5回が月々800円から受けられる
  • 初回限定コースは9,800円

顔脱毛の5回コース総額は85,470円と安いですが、月額800円で受けることも可能です。

初回限定コースや3回や8回など複数の回数コースが用意されているので、納得のいくコースを契約できるでしょう。

トイトイトイクリニックのおすすめプラン
  • 顔脱毛:9,800円/初回限定
  • 顔脱毛:54,780円/3回
  • 顔脱毛:85,470円/5回
  • 顔脱毛:109,780円/8回

施術範囲は、額・眉上・あご・あご下・眉間・頬(もみあげ含む)・鼻下になります。

オプションで眉下・耳・小鼻も追加できるので、顔全体をくまなく脱毛したい方にもおすすめです。

\顔脱毛5回が月額800円/

表参道の両脇脱毛でおすすめの医療脱毛クリニック

最後に、両脇脱毛を受けたい方におすすめの医療脱毛クリニックをご紹介します。

湘南美容クリニック表参道院:脇脱毛6回コースが2,500円で受けられる

湘南美容クリニック比較脇脱毛
両脇脱毛が安くお得に受けられるのは、『湘南美容クリニック表参道院』です。

湘南美容クリニックのおすすめポイント
  • 両脇脱毛6回が2,500円と安い!平日限定プランあり

両脇脱毛6回コースの総額は2,500円と破格の料金となっています。

1回あたりの料金で計算すると、417円で1回両脇脱毛が受けられるというリーズナブルさです。

平日に通える方は6回コースが2,250円まで安くなるので、より安く脱毛できます。

湘南美容クリニックのおすすめプラン
  • 両ワキ脱毛:2,250円/平日6回
  • 両ワキ脱毛:2,500円/6回
  • 両ワキ脱毛:500円/1回

両脇脱毛のコースは1回または6回となっています。5回以上施術を受ける場合は、6回コースを契約した方が安く済みます。

今から医療脱毛を始めたい方にもイチオシのプランとなっているので、チェックしてみてくださいね。

\脇脱毛平日6回コース2,250円/

まとめ:表参道で快適に通える医療脱毛クリニックを見つけよう!まずは無料カウンセリングを受けてみて

医療脱毛表参道まとめ
本記事では、表参道周辺でおすすめの医療脱毛クリニックをご紹介してきました。

脱毛料金の安さも大切ですが、痛みの少なさや予約の取りやすさなど、冒頭でご紹介した4つのポイントに沿って6院を厳選したので、気になるクリニックが見つかったのではないでしょうか。

各クリニックでは無料カウンセリングを実施しているので、契約する・しないに関係なくまずは気になるクリニックに足を運んでみてください。

迷ってしまって1つのクリニックに絞りきれない…という方には、全身脱毛の料金が安く、追加費用がかからない『レジーナクリニック表参道院をおすすめします。

露出が増える時期はムダ毛処理の頻度も増えるので、自己処理にかかる負担や時間を考えるとクリニックに通った方が最速で綺麗な美肌を手に入れられます。

無理に契約する必要はありませんが、高い脱毛効果を得られるので料金や説明に納得できたら早速スタートし、魅力・女子力アップに繋げてくださいね。

 

【参考文献】

この記事を書いた人

脱毛専門メディア しろねこ脱毛専属執筆者、そして編集長佐藤ナナです。

あらゆる方面から脱毛の知識を吸収するため、実際に脱毛を受けた友人やクリニックの医師に独自インタビューを行い、米国の脱毛に関する論文も150件以上読み漁る。

自身の経験や得られた情報をもとに独自調査を重ね、大手〜個人経営のサロン・クリニックまで全てを網羅した上で後悔しない脱毛選びができるメディアを実現するため日々奮闘中。

佐藤ななをフォローする
おすすめ医療脱毛医療脱毛【東京】
しろねこ脱毛