芦屋でおすすめの安い医療脱毛2選|全身・VIOなど部位ごとに全7院を徹底比較

本記事でおすすめしているグロウクリニック芦屋院は、閉院しています。
正直、神戸まで足を伸ばした方が安く医療脱毛を受けられるので、ぜひ神戸のおすすめ医療脱毛の記事で、気になるクリニックを見つけてみてくださいね。

「芦屋で医療脱毛を受けたいけど、どのクリニックがおすすめなのかわからない」

「料金が安いクリニックで痛みの少ない脱毛を受けたいな。効果がちゃんとあるのか気になる」

芦屋で医療脱毛を受けたいと思っていても、料金や特徴がバラバラで正直どのクリニックがおすすめなのか分からないですよね。

あなたに最適なクリニックを選べるように、今回は芦屋で医療脱毛を受けられる7つのクリニック・美容皮膚科を徹底調査しました。

料金が安いのか・使用している機械について・予約の取りやすさなどを含め、全身脱毛・VIO脱毛・顔脱毛・脇脱毛の人気部位別に本当におすすめできる3院を厳選しています。

「医療脱毛で効果を実感できない」「予約が取れない」といった後悔をしないために、最初に医療脱毛の選び方を詳しく解説しているので、快適に医療脱毛を受けたい方は必ず目を通してください。

選び方を重視するかしないかによって、脱毛の満足度は変わります。

医療脱毛にはそれなりにお金がかかるので、あなたが納得できるクリニックで脱毛できるように準備を始めましょう。

本記事で紹介している脱毛料金・オプション料金はすべて税込です。

【医師監修】後悔しないために覚えておきたい医療脱毛の選び方|3つのポイント

医療脱毛クリニック選び3つのポイント

芦屋のクリニック選びで後悔しないために覚えておきたい医療脱毛選びのポイントは以下の3つです。

医療脱毛クリニック選び3つのポイント
  1. あなたの肌質・毛質に合う脱毛効果が高い脱毛機を使用しているか
  2. 肌質・毛質に合わせた上で料金が安いか
  3. 予約が取りやすく、自宅から通いやすいか

上記のポイントについて、さっぽろ美容クリニックの院長である竹田 慎太郎医師に監修を依頼しました。

選び方と合わせて知っておきたい医療脱毛の疑問にも回答いただいたので、合わせて参考にしてください。

1.【重要】あなたの肌質・毛質に効果が高い医療脱毛機を使用しているクリニックを選ぶ

医療脱毛クリニック選びのポイント脱毛方式

芦屋のクリニック選びで、まず重要なのは、「あなたの肌質・毛質に効果が高い医療脱毛機を使用しているクリニック」を選ぶことです。

医療脱毛で使用される脱毛機は、大きく分けて以下3つの脱毛方式に分類されます。

熱破壊式蓄熱式医療用IPL
ターゲット毛乳頭・毛母細胞バルジ領域バルジ領域
永久脱毛効果ありありなし
照射方法高出力の
レーザーを単発
照射する
低出力の
レーザーを広範囲
にじわじわ
照射する
光エネルギー
を広範囲に
じわじわ照射
する
おすすめな方・とにかく
脱毛効果を
重視したい方
・痛みが少ない
方法で永久脱毛
効果を得たい方
・痛みや肌の負担
が少ない方法で
減毛したい方

Q.熱破壊式と蓄熱式の違いは何ですか?

竹田医師

熱破壊式は、黒色に反応して200℃くらいの高温で毛乳頭を焼き切って脱毛します。

フライパンで高温で一気に焼くみたいなイメージです。

蓄熱式は、毛根より少し浅い「バルジ領域」という毛を生やす司令塔みたいな部分の作用をなくしていきます。

100℃いかないぐらいの弱い熱で当てていき、長時間加熱するイメージだと分かりやすいかと思います。

Q.それぞれどのような方におすすめでしょうか?

竹田医師

肌の色素が濃い方だったり、痛みに弱い方蓄熱式それ以外の方には熱破壊式の脱毛機がおすすめです。

一般的に、熱破壊式の方が深くレーザーを照射できるので、熱破壊式の方が効果を実感しやすいです。
実は一説で、蓄熱式も熱破壊式のように、一部毛乳頭等に反応してちょっと抜けてるという意見もあります。

バルジ領域を機能させなくすると言いつつ、実際は繰り返し照射することで同じ効果を得られますし、単純に温度の違いだと思っています。

3つの脱毛方式の中で、おすすめなのは「熱破壊式」の脱毛機です。

深くまでレーザーが届きやすく、他の脱毛方式に比べて少ない回数で完了できます。

黒色に反応する仕組みでゴムで弾かれたような痛みを感じやすいため、肌の色素が濃い方や痛みに弱い方は、毛根よりも浅いバルジ領域に低出力のレーザーを照射する「蓄熱式」の脱毛機が向いています。

医療IPL永久脱毛効果が期待できないため、永久脱毛を受けたい方は熱破壊式または蓄熱式の脱毛機を採用しているクリニックを選びましょう。

続いて、医療脱毛で使用される3つのレーザーを紹介します。

医療脱毛クリニック選びのポイントレーザーの種類

アレキサンド
ライトレーザー
ダイオード
レーザー
YAG
レーザー
レーザーの波長755nm800~940nm1064nm
太くて濃い毛◯◯◎
産毛◯◎
日焼け・地黒肌照射不可蓄熱式は
照射可能
照射可能
痛みやや痛い・熱破壊式は
やや痛い
・蓄熱式は
少ない
かなり痛い

アレキサンドライトレーザー」は日本人の肌質に合う波長で、美肌効果も期待できるレーザーです。

ダイオードレーザー」は産毛にも効果が高く、蓄熱式は日焼け肌・色黒肌にも対応できます。

YAGレーザー」は、医療用レーザーの中で最も波長が長いため、太くて濃い毛への効果が高いです。

肌内部までレーザーが届くため、幅広い肌質・毛質に対応できますが、施術の痛みは強い傾向です。

Q.痛みが気になるときに、脱毛機の出力を下げると効果は下がりますか?

竹田医師

そうですね。出力を下げると、もちろん効果は下がります。

ただ、逆に「痛くないから効果が出てないんじゃないか」と言う患者さんもいます。

痛みにも個人差はありますし、痛くないから効果がないというわけではないということは知っておいてほしいですね。

クリニックごとに使用している脱毛機や搭載されているレーザーが異なるため、肌質・毛質に不安がある方は、複数のレーザーを取り扱っているクリニックをチェックしましょう。

2.肌質・毛質に合わせた上で、『総合的』に料金が安いクリニックを選ぶ

医療脱毛クリニック選びのポイント2

次に大切なのは、あなたの肌質・毛質に合ったクリニックを選んだ上で「『総合的』に料金が安いクリニックを選ぶ」ことです。

施術代の他に、追加費用や交通費がかかるため、全てを含めた支払い総額が安いかチェックしてみましょう。

  • 施術代
  • 契約したいプランのコース総額や分割払い契約時の毎月の支払額

  • 追加費用
  • ・初診料や再診料などの診察代
    ・剃り残しがあるときの剃毛料
    ・痛みが気になるときの麻酔代
    ・処置料、肌トラブルの治療代
    予約キャンセル料
    薬代やアフターケア代

  • 交通費
  • ・電車で通院する方は、往復の運賃
    ・車で通院する方は、駐車料金など

同じ脱毛部位・回数でも、クリニックによって料金設定が異なります。

クレジットカードや医療ローンを利用して施術代を支払う方は、金利手数料がかかる場合が多いため、毎月の支払額・支払い回数・支払い総額をチェックしておくと安心です。

医療脱毛はそれなりにお金がかかるので、あなたの肌質・毛質に合う機械で施術を受けられるクリニックの中から、できるだけ安く脱毛できるところを選びましょう。

Q.クリニックによって医療脱毛の料金や回数がバラバラですが、どのように決まっているのでしょうか?

竹田医師

導入している機械・立地・宣伝費・人件費などを加味していると思うので、クリニックごとに異なります。

追加で脱毛したい方を狙って、5回コースのみを用意しているクリニックもあります。

効果の出方には個人差が大きいですが、5回では終わらないことが多いので、追加照射の価格も確認しておくと安心かと思います。

3.予約が取りやすく、自宅から通いやすいクリニックを選ぶ

医療脱毛クリニック選びのポイント3

最後に、「予約が取りやすく、自宅から通いやすいクリニック」かチェックしてみてください。

ほとんどのクリニックはコースに有効期限が設けられているので、契約後に予約がしっかり取れるかどうかは非常に重要です。

予約の取りやすさをチェックするときは、以下のポイントを確認しましょう。

  • 1回の施術時間が短いか
  • 回転率がアップするので1日に受け入れ可能な人数が増える

  • 診療時間は長めか
  • 仕事や学校帰りの時間帯に通える

  • 土日祝診療しているか
  • 平日忙しい方は土日祝も診療しているクリニックだと安心

  • 脱毛機・施術室・スタッフの数は多いか
  • 設備数やスタッフが多いと他の利用者と予約が重なってもスケジュールに合わせて通いやすい

上記のポイントに当てはまる数が多いほど、予約が通いやすいクリニックだと判断できます。

Q.予約が取りやすいクリニックの定義はありますか?

竹田医師

個人的に、休診日は曜日固定のクリニックの方が安心して通えると思います。

休みが不定期だと、この日に通いたかったのに予約できないという可能性が出てくるので。

1回で脱毛できるムダ毛の量は全体の約20%までと決まっているため、医療脱毛は1回では完了しません。

最低でも5〜8回程度通院する必要があるため、一定の間隔で予約が取れるクリニックに通えるとベストです。

また、できるだけ自宅から通いやすい位置にある近場のクリニックを選ぶことで、通院にかかる時間を短縮でき、快適に通えます。

しろねこ脱毛の独自調査結果』をまとめた記事では、実際に医療脱毛を行っているクリニックの医師に取材した結果をもとに有益な知識を紹介しています。

医療脱毛の効果や仕組みについて専門的な知識を知りたい方は合わせてご覧ください。

芦屋の医療脱毛クリニック・美容皮膚科全7院の料金を徹底比較!


それでは、芦屋で医療脱毛を受けられるクリニック・美容皮膚科全7院の料金比較表を見ていきましょう。
ちなみに、芦屋デコルテクリニックは使用している脱毛機がエステサロン用の光脱毛機なので、医療脱毛を行いたい方にとっておすすめできないため当記事では比較していません。

▼クリニック名を
クリックすると
各公式ページから
予約できます▼
全身脱毛
(VIO・顔除く)
全身脱毛
(VIO・顔除く)
全身脱毛
(VIO・顔除く)
全身脱毛
(VIO・顔含む)
全身脱毛
(VIO・顔含む)
全身脱毛
(VIO・顔含む)
全身脱毛
(VIO含む)
全身脱毛
(VIO含む)
全身脱毛
(VIO含む)
全身脱毛
(顔含む)
全身脱毛
(顔含む)
全身脱毛
(顔含む)
VIO脱毛VIO脱毛VIO脱毛顔脱毛顔脱毛顔脱毛脇脱毛脇脱毛脇脱毛
5回8回10回5回8回10回5回8回10回5回8回10回5回8回10回5回8回10回5回8回10回
グロウクリニック
芦屋院
168,000円268,800円336,000円375,000円600,000円750,000円295,000円472,000円590,000円295,000円472,000円590,000円99,500円151,240円199,000円75,000円114,000円150,000円12,500円20,000円25,000円
芦屋JINクリニック317,900円508,640円635,800円416,900円667,040円833,800円372,900円596,640円745,800円372,900円596,640円745,800円107,580円172,128円215,160円66,000円105,600円132,000円35,200円56,320円70,400円
芦屋JSクリニックなしなしなしなしなしなしなしなしなしなしなしなしなしなしなし108,000円172,800円216,000円42,000円67,200円84,000円
松本クリニックなしなしなしなしなしなしなしなしなしなしなしなし52,500円68,250円78,750円21,200円
(口周り)
29,150円
(口周り)
34,450円
(口周り)
41,900円57,500円67,900円
芦屋ベンクリニックなしなしなしなしなしなしなしなしなしなしなしなしなしなしなし55,000円
(口周囲)
88,000円
(口周囲)
110,000円
(口周囲)
38,500円61,600円77,000円
山村皮フ科なしなしなしなしなしなしなしなしなしなしなしなしなしなしなしなしなしなし19,000円25,000円29,000円
芦屋ファミリー
クリニック
なしなしなしなしなしなしなしなしなしなしなしなしなしなしなし22,000円〜35,200円〜44,000円〜16,500円26,400円33,000円

料金算出方法の詳細は、以下の「▼注意点▼」をクリックすると確認できます。


【注意点】
・5回コース1回あたりの料金が基準
・コース終了後の料金表記があるクリニックは、コース料金+終了後1回あたりの料金を足した総額で算出
・1回ごとの回数によって料金が異なるクリニックは、各クリニックの料金表をもとに算出

・「グロウクリニック」の全身脱毛は料金表参照、VIO脱毛・顔脱毛の10回コース、脇脱毛8回・10回コースは5回コース1回あたりの料金から算出

・「松本クリニック」は5回コースがないため、脇脱毛は3回コース+4回目以降の料金、その他は1回料金から算出

・「芦屋JSクリニック」「芦屋ベンクリニック」「山村皮フ科」「芦屋ファミリークリニック」は5回コースがないため、1回料金から算出

芦屋の医療脱毛おすすめクリニック2院

芦屋から通いやすい西宮市で医療脱毛を受けたい方は『西宮のおすすめ医療脱毛クリニック比較』の記事を参考にしてくださいね。

神戸三宮の医療脱毛クリニックをチェックしたい方は、三宮のおすすめ医療脱毛クリニック比較』の記事で確認できます。

早速、芦屋でおすすめの医療脱毛クリニック2院を詳しくチェックしていきましょう。

グロウクリニック芦屋院:全身脱毛を受けたい方におすすめ!顔・VIOを除く5回コース月々1,500円

グロウクリニック芦屋全身
グロウクリニック芦屋院』は、芦屋で全身脱毛を受けたい方におすすめしたい医療脱毛クリニックです。

脱毛料金が安く、顔・VIOを除く5回コースなら月々1,500円の負担で無理なく始められます。

グロウクリニックのおすすめポイントを見ていきましょう。

グロウクリニックのおすすめポイント
  • 蓄熱式脱毛機「ソプラノアイス」「イシュタルトリニティ」導入で痛みが少ない
  • 産毛にも効果あり!あらゆる肌質・毛質に効果が期待できる
  • 脱毛料金以外にかかるオプション料金が0円
  • 1回の通院で全身すべての部位を照射OK!完了まで最短5回
  • 途中で満足できたら残り回数分は返金対応

グロウクリニック芦屋院は、提携院「芦屋美容クリニック」で施術をおこないます。

蓄熱式脱毛機「ソプラノアイス」「イシュタルトリニティ」の2種類の脱毛機を採用しているため、それぞれの肌質や毛質に合わせた施術を受けられます。

痛みが少ない・日焼け肌や産毛も脱毛OK・ムラのない綺麗な仕上がりを目指せるのが特徴です。

脱毛料金以外に余計な費用は発生せず、1回の通院で全身すべての部位を照射できるため、施術がスピーディに進みます。

途中解約の際の返金対応も行ってくれるので、効果に満足できた時点で辞められるのも嬉しいポイントです。

グロウクリニック芦屋院の全身脱毛料金

グロウクリニック比較料金全身
グロウクリニック芦屋院の全身脱毛料金を見ていきましょう。

プラン名5回料金8回料金10回料金12回料金
全身脱毛
(VIOと顔を除く)
168,000円
▼医療ローン60回払い▼
月々1,500円
268,800円
▼医療ローン60回払い▼
月々3,000円
336,000円
▼医療ローン60回払い▼
月々4,000円
315,000円
▼医療ローン60回払い▼
月々5,000円
全身脱毛
(VIO含む)
各295,000円
▼医療ローン60回払い▼
月々2,500円
各472,000円
▼医療ローン60回払い▼
月々4,000円
各590,000円
▼医療ローン60回払い▼
月々5,000円
各390,000円
▼医療ローン60回払い▼
月々6,000円
全身脱毛
(顔を含む)
全身脱毛
(VIOと顔を含む)
375,000円
▼医療ローン60回払い▼
月々3,300円
600,000円
▼医療ローン60回払い▼
月々5,000円
750,000円
▼医療ローン60回払い▼
月々6,000円
505,200円
▼医療ローン60回払い▼
月々7,500円

グロウクリニックの全身脱毛は、医療ローンを利用した分割払いに対応しているため、まとまった予算を用意しなくてもお財布に優しく始められます。

分割払いの場合手数料がかかるため、一括払いの総額より少し高くなりますが、一度に支払う金銭的負担が少ないため、リーズナブルに脱毛したい方におすすめです。

グロウクリニック芦屋院のオプション料金

続いて、グロウクリニック大芦屋院のオプション料金を紹介します。

グロウクリニック芦屋院のオプション料金
診察料金無料
シェービング代うなじ、背中、Oラインは無料
麻酔代無料
予約キャンセル料前々日19時までは無料
以降は回数消化
処置料金無料

他院で発生しやすい手の届かない部位のシェービング代や麻酔代がかからないため、脱毛料金のみの支払いでOKです。

予約変更やキャンセルは前々日19時を過ぎると回数消化となってしまうので注意してください。

グロウクリニック芦屋院へのアクセス・クリニック情報

グロウクリニック芦屋院(提携院:芦屋美容クリニック本院)のクリニック情報
住所兵庫県芦屋市東芦屋町1-20
セラヴィ芦屋1階
Googleマップで確認する
電話番号新規予約:0120-233-065
店舗:0797-25-7678
診療時間月曜日~木曜日 土曜日~日曜日:10:00~19:00
金曜日:10:00~21:00
※最終受付 17:00(ローン有り) 17:30(ローン無し)
休診日火曜日・祝日、年末年始
アクセス阪急「芦屋川駅」より徒歩8分
JR「芦屋駅」より徒歩8分

グロウクリニック芦屋院は阪急「芦屋川駅」より徒歩8分の位置にありアクセス良好です。

芦屋JINクリニック:VIO脱毛・顔脱毛・脇脱毛を受けたい方におすすめ!部位ごとのセットプランが安い


芦屋JINクリニック』は、VIO脱毛・顔脱毛・脇脱毛などのセットプランの料金が安い医療脱毛クリニックです。

全身脱毛の料金はグロウクリニックより高めですが、部位ごとにまとめて脱毛したい方にはおすすめできます。

芦屋JINクリニックのおすすめポイント
  • 脱毛+美肌効果を得られる「ジェントルレーズPro LE」導入
  • 3〜60回まで選べる医療ローンの利用で無理なく支払いOK
  • 6回目以降は1年間割引保証金額で脱毛OK
  • 完全個室の院内で快適に脱毛できる

施術に使用しているのは、脱毛+美肌効果を得られるアレキサンドライトレーザーを搭載した「ジェントルレーズPro LE」です。

医療ローンは3回〜60回まで分割が可能なので、月々の負担を抑えて脱毛できます。

基本的に5回コースがメインとなりますが、6回目以降追加で照射をお願いする場合は、1年間割引保証金額で脱毛できるためお得です。

施術を受けるスペースは完全個室なので、周りを気にせず脱毛に集中できます。

芦屋JINクリニックのVIO脱毛・顔脱毛・脇脱毛料金


芦屋JINクリニックのVIO脱毛・顔脱毛・脇脱毛料金を見ていきましょう。

プラン名1回料金5回料金10回料金
VIO脱毛要確認107,580円215,160円
顔脱毛38,500円66,000円132,000円
脇脱毛11,000円35,200円70,400円

5回コースの料金は、VIO脱毛が107,580円、顔脱毛が66,000円、脇脱毛が35,200円と安いです。

VIO脱毛はハイジニーナに対応しているため、広範囲をツルツルにしたいなど希望がある方は、カウンセリングで相談してみてくださいね。

芦屋JINクリニックのオプション料金

続いて、芦屋JINクリニックのオプション料金を紹介します。

芦屋JINクリニックのオプション料金
カウンセリング料金無料
シェービング代1,100円
麻酔代要確認(麻酔クリーム使用OK)

カウンセリングは無料で行っており、LINEオンライン診療も利用できます。

剃り残しがある場合は別途シェービング代が必要になるので、できるだけ剃り残しがない状態で来院しましょう。

芦屋JINクリニックへのアクセス・クリニック情報

芦屋JINクリニックのクリニック情報
住所兵庫県芦屋市東山町29-19
ジェットビル2Fbr>⇒Googleマップで確認する
電話番号0797-35-5000
診療時間月・火・木・金:10:00~14:00/15:00〜19:00
土:10:00~14:00
休診日水曜、土曜午後、日曜、祝日
アクセス阪急「芦屋川駅」より車で6分
JR「芦屋駅」より車で6分

芦屋にあるその他の医療脱毛クリニック5院

続いて、上記で紹介できなかったその他の医療脱毛クリニック5院をチェックしていきましょう。

相場に比べて料金が高めだったり、プランが少ないなどの理由があるため、おすすめできるポイントは限られますが、全てのクリニックをチェックしておきたい方はぜひ参考にしてください。

芦屋JSクリニック


芦屋JSクリニック』では、太くて濃いムダ毛に最適なアレキサンドライトレーザーと産毛脱毛用にオーロラ光治療器を使って施術を行っています。

施術室はすべて個室なので、プライバシーに配慮した空間で脱毛可能です。

芦屋JSクリニックのおすすめプラン
  • ワキ:8,640円/1回
  • ビキニライン:8,640円/1回
  • 両手+両足(全指を含む):10,800円/1回

痛みが気になるときは、脇・ビキニラインに1,290円、その他は1箇所2,160円麻酔を使用できます。

専門医による無料相談を行っているので、気になる方はぜひ足を運んでみてください。

『芦屋JSクリニック』の公式サイトはこちら

松本クリニック


松本クリニック』では、太くて濃いムダ毛に効果が高いYAGレーザー・アレキサンドライトレーザーを使用して施術を行います。

脱毛機「ジェントルマックスプロ」は、レーザー照射を行うタイミングで冷却ガスを噴射し患部を冷やすしくみなので、従来の機器と比較すると痛みが少ないのが特徴です。

松本クリニックのおすすめプラン
  • Vライン・VIOライン:各10,500円/1回
  • 口まわり:5,300円/1回
  • ワキ:31,500円/3回

基本的に支払いは都度払いです。

松本クリニックについてさらに詳しく知りたい方は、『松本クリニックの評判・魅力を徹底調査!詳しい脱毛料金や4つのおすすめポイントをご紹介』の記事も参考にしてくださいね。

『松本クリニック』の公式サイトはこちら

芦屋ベンクリニック


芦屋ベンクリニック』の脱毛機は、アレキサンドライトレーザーとYAGレーザーの使い分けが可能「ジェントルマックスプロ」を導入しています。

目の周り以外の施術は女性ナースが担当してくれるので、デリケートな部位の脱毛も受けやすい環境です。

芦屋ベンクリニックのおすすめプラン
  • 両わき:7,700円/1回
  • 口周囲:11,000円/1回
  • Vライン:11,000円/1回

料金は1回ずつの支払いとなるので、予算内で通いたい回数分だけ契約できるのがメリットです。

全身脱毛などのセットプランはないので、部分脱毛を受けたい方におすすめします。

『芦屋ベンクリニック』の公式サイトはこちら

山村皮フ科


山村皮フ科』の脱毛機は、「エリート」と「ライトシェアデュエット」の2種類です。

アレキサンドライトレーザー・熱破壊式ダイオードレーザー・YAGレーザーの3種類のレーザーを使用しているので、幅広い肌質や毛質に対応できます。

山村皮フ科のおすすめプラン
  • ワキ:5,000円/1〜2回目
  • 足:3,000円/1〜2回目
  • Vライン:5,000円/1〜2回目

料金は、1〜2回目・3〜5回目・6回目以降で異なります。

契約する回数が増えるほど1回あたりの料金が安くなるため、効果に満足できるまでワキやVラインなどの重点的に脱毛したい方はチェックしてみてください。

『山村皮フ科』の公式サイトはこちら

芦屋ファミリークリニック


芦屋ファミリークリニック』では、レーザーフォト(IPL)脱毛機である「ソラリ」を使用して脱毛を行っています。

医療脱毛は、710nmフィルターを使用し、毛根のメラニンをターゲットにした効果の高い施術が可能です。

芦屋ファミリークリニックのおすすめプラン
  • 顔:4,400円〜/1回
  • 脇:3,300円/1回
  • V・I・O:各4,950円/1回

シェービングをクリニックで行う場合は、別途1,100円の費用が必要です。

部位ごとの契約になるため、VIO脱毛を受けたい方は、Vライン・Iライン・Oラインの3部位分の料金を用意しておきましょう。

『芦屋ファミリークリニック』の公式サイトはこちら

ネット上の医療脱毛の口コミは信用するな


ネット上で医療脱毛の口コミを検索すると、さまざまな内容を見ることができますが、口コミの内容は信用してはいけません。

投稿は匿名で誰でも書き込めるシステムになっていて、ほとんどは裏で業者が投稿しているケースが非常に多いからです。

悪い口コミを投稿し、評判を操作することができてしまうため、真偽が確認できない口コミはしろねこ脱毛で紹介していません。

また、本物の利用者が投稿した口コミが混じっていたとしても、脱毛効果や痛みの感じ方は個人差が大きいため、実際にあなた自身が施術を受けてみないとわからない部分です。

今回紹介している芦屋のおすすめクリニックでは無料カウンセリングテスト照射を行っているので、口コミは参考にせず、脱毛に関して気になることをじっくり相談して解決した上で医療脱毛を始めましょう。

まとめ:芦屋の気になるクリニックで無料カウンセリングを受けてみて


芦屋で気になるクリニックを見つけたら、早速無料カウンセリングを予約しましょう。

今回紹介した2院のうち、特におすすめしたいのは『グロウクリニック芦屋院』です。

グロウクリニックの脱毛機は、あらゆる肌質・毛質に対応できるため、産毛〜濃いムダ毛までしっかり脱毛できます。

広範囲の全身脱毛も、施術を重ねるごとに効果が現れてくるので、ぜひチェックしてみてください。

芦屋のおすすめクリニックで医療脱毛を受け、あなたがムダ毛の悩みから解放されるように陰ながら応援しています。

露出が増える時期はムダ毛処理の頻度も増えるので、自己処理にかかる負担や時間を考えるとクリニックに通った方が最速で綺麗な美肌を手に入れられます。

無理に契約する必要はありませんが、高い脱毛効果を得られるので料金や説明に納得できたら早速スタートし、魅力・女子力アップに繋げてくださいね。

 

【参考文献】

この記事を書いた人

脱毛専門メディア しろねこ脱毛専属執筆者、そして編集長佐藤ナナです。

あらゆる方面から脱毛の知識を吸収するため、実際に脱毛を受けた友人やクリニックの医師に独自インタビューを行い、米国の脱毛に関する論文も150件以上読み漁る。

自身の経験や得られた情報をもとに独自調査を重ね、大手〜個人経営のサロン・クリニックまで全てを網羅した上で後悔しない脱毛選びができるメディアを実現するため日々奮闘中。

佐藤ななをフォローする
おすすめ医療脱毛医療脱毛【兵庫県】
しろねこ脱毛